祝!まほろ座 MACHIDA10周年! 月刊キンモクセイ

まほろ座 MACHIDAのオープン10周年を記念しキンモクセイが1月〜10月まで10ヶ月連続公演を開催します!

▼「月刊キンモクセイ」概要
・どこまで本気かわからない月替りのテーマを設定(例:1月「元気出せ!キンモクセイ」)
・どこまで本気かわからない月替りのビジュアルイメージ
・王道のポップスからマニアックなものまでキンモクセイらしい月替りのカバー曲
・エピソードやデモテープの披露を交え、深掘りされる月替りの特集曲
・キャリア全楽曲から選択される月替りの入れ替え曲
・変化していくアレンジやグルーヴを楽しめる固定曲
・カメラマンとしても活躍の場を広げるサポートベース伊藤健太氏による撮り下ろしポスター
・ご新規様から常連様までみんなが嬉しい特典

 

〈特典1〉
こんにちはありがとうキャンペーン
「月刊キンモクセイ」1月〜10月までの全20公演で
合計100名様を無料ご招待!

キンモクセイのメンバーであり、まほろ座 MACHIDAの店長でもある佐々木良の公私混同企画!

キンモクセイのライブを一度も観たことが無い方、まほろ座 MACHIDAに一度も来たことが無い方「こんにちは」、いつも応援してくださる皆様「ありがとう」の気持ちを込めて、1月から10月までの月刊キンモクセイ全20公演で、合計100名さまをご招待いたします!

★第1弾
現在発表している1〜3月号では、ご来場のお客様の中から抽選で各回5名様のミュージックチャージをキャッシュバックいたします!(ステージ上で発表)

★第2弾以降(4月号以降)
事前に応募する形を考えております。詳細お待ちください。

 

〈特典2〉
キンモクセイサイン入りポストカードプレゼント!

メンバー4人のサインが入った月替りのキービジュアルをポストカードにしてご来場者全員にプレゼントします。
ぜひ全10種類、コンプリート目指してご来場ください。

 

〈特典3〉
「月刊キンモクセイ」オリジナルポスターを
当日ご来場のお客さまから抽選で1名様にプレゼント!

撮り下ろしカットで作成したA1サイズの雑誌の表紙風ポスターに、メンバー直筆サインを入れて1名様にプレゼントいたします。

 

〈特典4〉
また逢いましょうキャンペーン

まほろ座の他の公演で「月刊キンモクセイ」のポストカードをご提示いただくとドリンク 1 杯無料!

※本ポストカード1枚につき、1回ご利用可能です。
※「月刊キンモクセイ」以外のまほろ座公演が対象です。
※キャンペーン対象期間はポストカードの月を含む3ヶ月間です。
※公演の翌日から使用可能になります。
例:1月号のポストカード→1/18〜3/31まで
※お席でご注文の際にホールスタッフにポストカードをご提示ください。
※他のクーポンとの併用は出来ません
※無料ドリンクは1,000円以内のものからお選びください
例えば1,200円のドリンクからの1,000円値引きとはなりませんのでご注意ください。
※「月刊キンモクセイ」参加特典で無料配布されたキービジュアルポストカードに限ります。今後同ポストカードのバックナンバーがグッズ販売された場合は無料ドリンククーポンとしての使用は出来ません
その他、「月刊キンモクセイ」シリーズ期間中、限定グッズの販売を計画しています。
準備ができ次第お知らせします。

イベント概要

イベント名 祝!まほろ座 MACHIDA 10周年! 月刊キンモクセイ
出演 キンモクセイ:伊藤俊吾 (Vo) / 佐々木良 (Gt) / 後藤秀人 (Gt) / 張替智広 (Dr)
【Support Member】伊藤健太(Ba)
月刊キンモクセイ1月号 2025年1月17日(金)
1st 14:30 / 2nd 19:00

 

ご予約は各公演ページから
1stの公演詳細

2ndの公演詳細

 

月刊キンモクセイ 1月号
・テーマ「元気出せ!キンモクセイ!」
・「冬の磁石」 曲出し提出時のデモテープ大公開!
・今月のカバー曲「元気を出して / 竹内まりや」

 

月刊キンモクセイ2月号 2025年2月21日(金)
1st 14:30 / 2nd 19:00

ご予約は各公演ページから
1stの公演詳細

2ndの公演詳細

月刊キンモクセイ3月号 2025年3月21日(金)
1st 14:30 / 2nd 19:00

 

予約開始までしばらくお待ちください

プロフィール

キンモクセイ

伊藤俊吾(Vo)佐々木良(Gt)後藤秀人(Gt)張替智広(Dr)
1998年地元神奈川県相模原市周辺で前身となるバンド「ASIAN ALL STARS」を結成。
翌年バンド名を「キンモクセイ」に変更。「ポピュラーミュージックグループ」を標榜に普遍的な音楽を追求。
どこか懐かしいメロディーと歌詞、演奏力の高さと伊藤の唯一無二な歌声とで動員を伸ばす。
2001年10月24日BMGファンハウスよりメジャーデビュー。翌2002年、2ndシングル「二人のアカボシ」でNHK紅白歌合戦に出場。シングル15枚、オリジナルアルバム4枚、ベストアルバム1枚をリリースし、2008年活動休止。
2018年10月、「活動急始」と称し、実に10年8ヶ月振りに5人で公の場に登場。同年12月25日14年ぶり5枚目となるオリジナルアルバム「ジャパニーズポップス」リリース。
2023年、Ba白井雄介の脱退により新たに4人編成での新体制をスタート。同年10月新体制初の最新曲「Smile」を配信リリース。
2024年2月14日オリジナルアルバム「洋邦問わず」をリリースする。

▼YouTube
https://www.youtube.com/user/kinmoku2011
▼Twitter
https://twitter.com/kinmokusei_tw
▼Facebook
https://www.facebook.com/kinmokusei.fp
▼Instagram
https://www.instagram.com/kinmoku_official/
▼オンラインショップ
https://kinmokusei02.thebase.in/

伊藤健太

ベース、作曲、アレンジメント
CAMERA:Fujifilm X-S10, X-E4 / Nikon NEW FM2 / OLYMPUS PEN EE-3, PEN EED / Konica EFJ

1976年11月28日生まれ 射手座のB型 大阪府出身 東京都在住

趣少期よりピアノでクラシック音楽に慣れ親しみ、高校時代The Beatlesのコピーバンドでロックに目覚める。2001年にゲントウキに加入、2003年にシングル『鈍色の季節』で”Teenage Symphony”からメジャーデビュー。2006年同バンド脱退。その後フリーのベーシストとなる。

現在はお笑い芸人であるどきどきキャンプの佐藤満春(通称・サトミツ)をリーダーとした世界で唯一のトイレバンド「サトミツ&ザ・トイレッツ」としても活動。同バンドで2017年11月10日(トイレの日)にソニーミュージックよりメジャーデビュー。2017年よりギャランティーク和恵のライブにおいてバンマス/ベーシストとして参加、2019年~2020年の阿佐ヶ谷姉妹単独ツアーにバンマス・ベーシストとして参加。